MEDICAL感染性胃腸炎(胃腸風邪・
おなかの風邪)とは
感染性胃腸炎は、「細菌性胃腸炎」と「ウイルス性胃腸炎」の2つのタイプがあります。細菌性胃腸炎は「食中毒」とも呼ばれ、夏季に多く発症する傾向があります。一方、ウイルス性胃腸炎は一般的に「嘔吐下痢症」とも呼ばれており、冬季に多く見られる感染症です。
冬季に流行するウイルス性胃腸炎の中には、白血球数が上昇するものがあり、細菌性胃腸炎に似た症状を示すものがあります。また、細菌性胃腸炎とウイルス性胃腸炎を同時に合併する症例も散見されます。胃腸炎の症状は、悪寒や発熱、下痢、嘔吐、腹痛などがあります。
細菌性胃腸炎は抗生物質が効果的な場合がありますが、ウイルス性胃腸炎は自然に治癒することが多いです。
感染性胃腸炎の予防には、手洗いの徹底や適切な加熱処理、清潔な飲料水の摂取、感染者との接触の回避などが有効です。症状が持続する場合や感染が疑われる場合には、病院を受診し、適切な治療を受けましょう。
MEDICAL感染性胃腸炎=胃腸風邪?
感染性胃腸炎は、一般的に「胃腸風邪」「おなかの風邪」と呼ばれています。主な症状は嘔吐や下痢、腹痛などで自然治癒することが多いものの、小さな子どもや高齢者、免疫力の低下している人は脱水症状のリスクが高いため注意が必要です。
手洗いや食品の適切な加熱、清潔な飲料水の摂取、感染者との接触回避が予防に有効です。症状がひどい場合は、早めに病院を受診しましょう。他の人への感染を防ぐことも重要です。
MEDICAL感染性胃腸炎(胃腸風邪)の症状
感染性胃腸炎の症状は、原因となる病原体の種類や本人の免疫状態にもよりますが、吐き気や嘔吐、下痢、発熱、腹痛などがあります。感染性胃腸炎は1~3日程度の潜伏期間を経て発病し、2~6日程度症状が続くことが多いです。
MEDICAL感染性胃腸炎(胃腸風邪)は人に移る?
感染性胃腸炎は、感染性の疾患であるため、周囲の人に感染します。感染経路は、病原体が付着した手で口に触れることによる接触感染と汚染された食品を食べることによる経口感染があります。感染者が手で触れた「物」、感染者の「嘔吐物・便」などに触れ、その手で口を触ったり、食事をすることでまわりの人に感染します。
嘔吐物に関しては、飛沫感染や空気感染をすることもあります。症状がなくなっても、2週間程度は病原体を排出するため、その期間は感染のリスクがあります。
MEDICAL感染性胃腸炎(胃腸風邪)の対処法
感染性胃腸炎は、特別な治療法がないため、症状に応じた対症療法が行われます。下痢や嘔吐、発熱などの症状によって脱水症状を起こしやすいため、水分補給と休息・安静が必要です。乳幼児や高齢者は重症化することもあるため、症状が強い場合は病院を受診しましょう。
水分補給を忘れずに
感染性胃腸炎にかかってしまった場合は、水分補給が重要です。水分補給は水やお茶などでもよいですが、スポーツドリンクや経口補水液を併用することで、効率よく水分や塩分、電解質の補給ができます。また、症状がひどく食事がとれない場合でも、水分補給がしっかりできていれば、無理して食事をとる必要はありません。
むしろ強い嘔吐や重度の下痢が続く場合は、絶食にして胃腸を休ませることが推奨されます。もし食事をとる場合は、おかゆや柔らかいうどん、スープなどがよく、症状が改善して食欲が出てきたら徐々に普通食に戻していきましょう。
感染対策も重要
感染性胃腸炎は周囲の人へ感染するリスクがあるため、本人や周囲の人の感染対策が重要です。トイレの後や調理前、食事前の手洗い、タオルやコップを共有しない、汚物を処理する際には0.1%次亜塩素酸ナトリウム水溶液を用いて消毒を行うことが重要です。ノロウイルスなどのウイルスはアルコールでは不活性化しにくいため、家庭用漂白剤など次亜塩素酸ナトリウム水溶液を用いて消毒しましょう。
症状がひどい場合は病院へ
症状がひどく、十分な水分補給が困難な場合や、脱水症状が強い場合は、点滴などの処置を必要とすることもあるため、病院を受診しましょう。
MEDICAL感染性胃腸炎(胃腸風邪)を治す市販薬はある?
感染性胃腸炎を治す市販薬はありません。症状を和らげるために胃腸の環境を整える薬や熱を下げる薬などを使用することはあります。しかし、下痢止めは、胃腸に感染しているウイルスの排出を妨げ、症状を長引かせてしまうため、基本的には使用しないのが好ましいです。
ただし症状がひどい場合は使用を検討することもあるため、下痢止めは個人の判断で服用せず、医師の指示で使用しましょう。
監修医師 安江 千尋
院長資格
- 専門医
-
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本消化器病学会専門医
- 日本消化器内視鏡学会専門医
- 指導医
-
- 日本消化器内視鏡学会指導医
- 日本消化器病学会指導医
所属学会
- 日本内科学会
- 日本消化器病学会
- 日本消化器内視鏡学会
- 日本大腸肛門病学会
- 日本消化管学会